※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。
学校推薦型選抜は全学部(理学部の一部コース除く)で実施し、「評定平均値」の基準、学校長の推薦などがありますが「大学入学共通テスト」は課しません。
総合型選抜は、理学部理学科の化学、生物科学、地球環境科学、学際理学の4つのコース(大学入学共通テストの受験要)および工学部都市システム工学科建築デザインプログラム(大学入学共通テストは課しません)で実施しますが「評定平均値」の基準はなく、学校長の推薦も不要となっています。
令和5年度茨城大学「学校推薦型選抜」説明動画
令和5年度茨城大学「総合型選抜」説明動画
茨城大学アドミッション・ポリシー
茨城大学では、以下の4つの能力と資質を有する多様な志願者に対して、適切な方法の選抜を行って入学者を決定します。なお、それらの内容の詳細は、学部・学科(課程・コース等)毎に異なります。
大学ブース内の各大学ページにて、各大学に関する様々な情報を掲載しております。
各大学の入試情報をより詳しく知ろう
※Kei-Netより全国の大学を検索いただけます。
※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。
関東・甲信越