ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
宮崎大学
国立/宮崎県

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

総合型選抜及び学校推薦選抜で出願される方へ

『総合型選抜』
大学入学共通テストは課さず、第1次選考及び第2次選考によって多様な能力を総合的に判断します。

『学校推薦型選抜』
出身高等学校長の推薦が必要な制度であり、学部によって推薦の要件は様々です。
中には「宮崎県にて就職すること」という要件のもと就職や就学に関して、優遇処置を受けられる学科・コースもありますので、必ず出願要件をご確認ください。

総合型・学校推薦型選抜募集要項↓
学校推薦型選抜・総合型選抜

過去の選抜実施状況↓
入試統計データ

宮崎大学アドミッションポリシー

宮崎大学では、ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)及びカリキュラム・ポリシー(教育課程の編成・実施の方針)に掲げた、社会の発展に積極的に貢献する人材の育成を目指しています。そのため、以下の「求める学生像」に示す、知識・技能、思考力、及び意欲を持った人を国内外から積極的に受け入れます。

【求める学生像】
1. 本学の教育理念に共感し、入学後の学修に充分対応できる基礎的な知識・技能を有する人
2. 身に付けた知識・技能を応用して問題を解決する上で必要となる思考力を有する人
3. 身に付けた知識・技能及び思考力を地域社会や国際社会において自ら積極的に活用し、その発展に貢献する意欲を持った人

【入学者選抜の基本方針】
1. 求める学生像に沿って、多様な入学者選抜方法により多面的・総合的に選抜する。
2. 客観的で透明性のある方法によって、公平に選抜する。

宮崎大学ではこのような教育理念を各学部、学科、課程において達成するために、それぞれアドミッション・ポリシー(入学者受入・選抜の方針)を掲げています。
したがって、本学に入学を希望する人は、基礎教育及び学部専門教育の内容や各学部、学科、課程のアドミッション・ポリシーを十分に理解した上で志願してください。

学部・学科別アドミッションポリシー

宮崎大学の一般選抜情報や大学情報を詳しく知るなら!

大学ブース内の各大学ページにて、各大学に関する様々な情報を掲載しております。

宮崎大学の総合型・学校推薦型選抜入試情報をさらに詳しく知るなら!

各大学の入試情報をより詳しく知ろう

※Kei-Netより全国の大学を検索いただけます。

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄