※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。
2022年4月、大阪市立大学と大阪府立大学が統合し、大阪公立大学が誕生しました。
本学では様々な学部・学域で総合型選抜や学校推薦型選抜を実施します。
募集要項等をご確認いただき、ぜひ受験をご検討ください。
学校推薦型選抜
大阪公立大学 総合型選抜・学校推薦型選抜 概要説明
大阪公立大学は、学士課程を通して、ディプロマ・ポリシーに掲げた学修成果を修める学生を育成して教育目標を達成するために、人間性豊かで、多様な関心、柔軟な思考力を持ち、科学・産業・文化・社会の発展や持続可能社会の実現に寄与しようとする志を持つ、向学心旺盛で優れた資質を有する学生を、広く国内外から受け入れる。
そのために、本学の学士課程では以下の方針に基づいて、学生の多様な能力を評価するための入学者選抜を実施する。従って、この方針をよく理解したうえで、高等学校までの学びを深め、広めることを期待する。
(1)
高等学校教育段階において目指す学力の3要素を確認する。
(2) 本学の基幹教育に十分に対応できる準備性を備えていることを確認する。
(3)
学域や各学部のアドミッション・ポリシーに示す資質を備えていることを確認する。
大学ブース内の各大学ページにて、各大学に関する様々な情報を掲載しております。
各大学の入試情報をより詳しく知ろう
※Kei-Netより全国の大学を検索いただけます。
※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。
関東・甲信越