※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。
【学校推薦型選抜Ⅰ】
大学入学共通テストを課さない学校推薦型選抜です。宮崎県内の高等学校へ通う方のみ出願可能です。小論文、面接、出願書類(調査書・推薦書・自己推薦書)の内容を評価します。
【学校推薦型選抜Ⅱ】
大学入学共通テストを課す学校推薦型選抜です。出身高等学校の所在地等による出願の制限はありません。大学入学共通テスト(3教科・3科目)結果および出願書類(調査書・推薦書・自己推薦書)の内容を評価します。個別学力検査は課しません。
各選抜の詳細については、宮崎公立大学受験生サイトを参照してください。
→宮崎公立大学受験生サイト
【求める学生像】
・英語のコミュニケーション能力のさらなる向上とともに、異文化に対する理解力や対応力の習得に意欲を持つ人。
・地域社会のみならず、広く国際社会の課題の探究と解決に、主体的に取り組む姿勢を持つ人。
・幅広い教養を積極的に吸収するとともに、言語・文化、メディア・コミュニケーションや国際政治経済に関する専門分野をきわめたい人。
【入学者選抜について】
○学校推薦型選抜Ⅰ
学校推薦型選抜Ⅰは大学入学共通テストを課さない宮崎県内枠の学校推薦型選抜です。
小論文、面接、出願書類(調査書・推薦書・自己推薦書)の内容によって、高等学校で習得する程度の基礎学力とともに、表現力・思考力・判断力・学ぶ態度・志望動機・本学での学びに対する適性等を総合的に評価します。
○学校推薦型選抜Ⅱ
学校推薦型選抜Ⅱは大学入学共通テストを課す学校推薦型選抜です。個別学力試験はありません。
大学入学共通テスト(3教科・3科目)により基礎学力を評価するとともに、出願書類(調査書・推薦書・自己推薦書)の内容によって、表現力・思考力・判断力・学ぶ態度・志望動機・本学での学びに対する適性等を総合的に評価します。
各大学の入試情報をより詳しく知ろう
※Kei-Netより全国の大学を検索いただけます。
※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。
関東・甲信越