ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
医療創生大学
私立/福島県

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

医療創生大学の総合型選抜入試&学校推薦型選抜入試の概要説明

総合型選抜入試は「学びに対する意欲・態度」と問題解決に必要な「思考力・判断力・表現力・知識・技能など」を、学力だけでなく、各試験科目により、多面的・総合的に評価します。グループディスカッション型・プレゼン型・エントリーシート型の3つの試験型から受験方法を選ぶことができます。
学校推薦型選抜入試は、一般公募推薦方式と指定校推薦方式があり、出願資格を満たし、学校長の推薦を受けた方が出願できます。調査書や「学び・活動記録」を踏まえ、面接・口頭試問、小論文(一般公募のみ)により多面的・総合的に評価します。

医療創生大学が公開中の動画をチェック!

2023年度 総合型選抜入試説明

2023年度 学校推薦型選抜入試説明

医療創生大学アドミッションポリシー

<教育理念・目的>
医療人は分野を問わず、知識、技能、態度の3つの能力が求められます。
知識は単なる経験則に基づいたものだけでは不十分であり、技能は科学的根拠や理論的裏付けを有して一定の水準を満たしていなければなりません。同時にケアをうける患者(クライアント)に対する共感や慈愛も不可欠です。以上の事柄を「科学的根拠に基づいた術を備えた慈愛のある医療人の創生」としたのが本学の教育理念・目的です。

<アドミッション・ポリシー>
本学は、教育理念・目的と、以下の方針に基づいて入学者を受け入れます。
1.大学で教育を受けるために必要とされる基礎的な知識・技能を身につけている。
2.大学で教育を受けるために必要とされる基本的な思考力・判断力・表現力等の能力を身につけている。
3.大学で教育を受けるために必要な関心・意欲・態度を身につけている。

学部・学科別アドミッションポリシー

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄