ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
関東学園大学
私立/群馬県

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

関東学園大学の総合型・学校推薦型(公募推薦)入試の特色

◆総合型入試は、書類審査・小論文・面接に加え、資格を加算し、総合的・多面的に評価します。主な対象者は「スポーツ・文科系サークル等の課外活動に取り組んだ者 」「生徒会などで積極的な活動をした者 」など。1期(10月)から7期(3月)まで毎月実施。出願者には、小論文の論題を事前に通知します。

◆学校推薦型(公募推薦)入試は、書類審査・小論文・面接により選考を行います。1期(11月)・2期(12月)に実施。高校卒業見込み者に加え、高校卒業後1年以内であれば出願可能。出願者には、小論文の論題を事前に通知します。

関東学園大学アドミッションポリシー

 本学の入学者選抜においては、多様な試験方式を採用し、学力だけでなく、さまざまな問題を発見し解決策を探求する強い意欲や資質·能力を持った学生を広く受け入れることを、選抜の基本方針としています。関東学園大学の人材養成の目的を実現するために、下記のような意欲、資質·能力を備えた人を迎え入れたいと考えています。

1. 本学の建学の精神と教育方針を受け入れ、勉学、スポーツ、地域との連携活動など多岐にわたる活動を通して、自己を開発し向上させる意欲をもっていること
2. 高等学校において国語、数学、英語、社会などの科目を主に学んでくること
3. 社会に関心を持ち、経済学·経営学を学ぶ意欲があり、将来、地域社会の第一線で活躍したいと希望していること
4. 自ら主体的·積極的に学ぼうという意欲があること
5 .多様な意見を尊重し、他の人と協力して学習や課外活動に取り組めること

学部・学科別アドミッションポリシー

関東学園大学の総合型・学校推薦型選抜入試情報をさらに詳しく知るなら!

各大学の入試情報をより詳しく知ろう

※Kei-Netより全国の大学を検索いただけます。

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄