ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
聖徳大学
私立/千葉県

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

聖徳大学の総合型選抜・学校推薦型選抜及び頑張る受験生を応援する最強の入試特待制度

聖徳大学の総合型選抜・学校推薦型選抜は、丁寧な面接等を通じて、受験生の頑張りを評価します。
また、頑張る受験生を応援する最強の入試特待制度があなたの聖徳で学びたい気持ちに応えます。
年内に行われる総合型選抜・学校推薦型選抜を受験した人で、全体の学習成績の状況で入学金半額免除の高校成績特待制度や、持っている資格に応じて入学金全額もしくは半額免除の資格特待制度。資格特待制度については、入学手続後でもチャレンジが可能!特待制度は併用できます。入試特待制度の詳細はこちら

聖徳大学が公開中の動画をチェック!

総合型選抜

学校推薦型選抜

聖徳大学アドミッションポリシー

聖徳大学は、総合大学という特質を活かして、変化の激しい社会を生き抜いていくための確かな人間性、どのような社会であっても不可欠な自己分析力、論理的思考力、自己管理能力、個別学問領域を超えたアイディアや洞察力と多面的な問題発見・解決力、そしてそれらを発揮して主体的にかつ協働して課題に取り組める、社会で発揮できる聖徳ならではの専門性の高い実践力をもつ人の育成を目指しています。
聖徳大学はこうした目的を理解し、それを達成できる資質をもった人を求めています。具体的には、次のような人を求めています。

1.学びを通して、自己の成長を実現したいという強い意欲をもっている人。
2.学びを通して、社会に貢献する夢をもっている人。
3.学内外で必要なコミュニケーション力などの基礎を備えている人。
4.授業に主体的、創造的、協働的に取り組むことができる人。

聖徳大学ではこのような人を受け入れるために、多様な受験機会を用意しさまざまな入学試験を行っています。こうした試験においては、各学科での学習に必要な技能、知識、基礎的な学力、主体的な判断力、創造的な考えを表現できる力、仲間と協働して学びを作っていく力などについて、書類審査(調査書、推薦書など)、実技試験、学力試験、面接などを組み合わせて総合的に評価します。

学部・学科別アドミッションポリシー

  • 各学部
  • ※各学部のアドミッションポリシーは、上記リンクにてご覧いただけます。

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄