※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。
総合型選抜・学校推薦型選抜入試を解説いたします。
本説明会を活用して自分に合った受験方法を見つけ、合格に近づきましょう!
國學院大學では、以下に掲げる姿勢と能力を培い、高めたいと考える学生を多様な入学試験を通じて、積極的に受け入れます。
神道精神と日本文化の理解、継承、発信 ~
もっと日本を。もっと世界へ。
~
國學院大學の教育目的に共感し、日本の文化や歴史を、世界に向けて発信することに意欲がある者。
自分を鍛え、社会へ貢献する姿勢 ~
「大人」になる
~
自らの個性を発揮し、目標の実現に向けて不断の努力を重ねるとともに、自らの生きる社会に積極的に参加し、その発展に貢献したいという意欲がある者。
グローバル社会の中の「共生」 ~
お互いさま、おかげさまの精神
~
地域社会、あるいは国際社会における交流と相互理解に興味・関心を持ち、協調・共生の環境を生み出していく営みに、主体的に関わっていきたいという意欲がある者。
また、上記の方針に基づき、以下の観点で入学者希望者を審査します。
A
知識・技能
(AP-A1)高等学校卒業相当の知識を修得しているか
(AP-A2)高等学校卒業相当の技能を修得しているか
B
思考力・判断力・表現力
(AP-B1)物事の根本・本質にまで思索をめぐらすことができるか
(AP-B2)知識・技能に応じて、必要な選択を行うことができるか
(AP-B3)自らの考えを日本語で正確に表現できる能力を有しているか
C
主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度]
(AP-C1)主体的に行動し、共同体に貢献しようとする態度を身につけているか
(AP-C2)主体的に行動し、共同体に貢献しようとする意欲があるか
大学ブース内の各大学ページにて、各大学に関する様々な情報を掲載しております。
各大学の入試情報をより詳しく知ろう
※Kei-Netより全国の大学を検索いただけます。
※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。
関東・甲信越