ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
東京家政学院大学
私立/東京都

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

東京家政学院大学の探Q入試と学校推薦型選抜の特徴

総合型選抜探Q入試は全部で4タイプ。自分自身を知ることで興味関心を掘り下げる「自己探究型」、オープンキャンパスに参加して、学びを深める「学び探究型」、自分のペースで課題を仕上げる「課題探究型」、関心を持って取り組んできたことを発表する「探究活動報告型」。早期のエントリーで9月中に出願許可判定結果が判るので、学校推薦型選抜と並行した検討も可。エントリー期間は他大学との併願可、入学検定料も不要な点が特徴。総合型選抜スカラシップ入試は、最大で4年間の学費免除となる奨学金入試。学校推薦型選抜は、高校時代の頑張り(学業成績や部活動など)を面接や書類を通じてアピールできます。

東京家政学院大学が公開中の動画をチェック!

総合型選抜・学校推薦型選抜特集(東京家政学院大学)

東京家政学院大学アドミッションポリシー

本学建学の理念、教育についての考え方に共鳴する人
自ら率先して行動し、他者を理解しようとするあたたかな心を持つ人
多面的な視点で、生活のあらゆる領域から社会を学ぼうとする好奇心に溢れた人
歴史を振り返り、世界に視野を広げ、人間としての多様な生き方、働き方を求めたい人
本学で学んだことを活かし、社会に貢献するために他者との協働を積極的に行う共感力を持とうとする人

学部・学科別アドミッションポリシー

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄