ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
産業能率大学
私立/東京都、神奈川県

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

併願が可能な総合型選抜 MI(マーケティング・イニシアティブ)方式<2023年度新設>

総合型選抜で併願が可能な方式です。
一般選抜、総合型選抜など、多様な入試方式と併願できます!

【MI方式のポイント】
■本学総合型選抜・学校推薦型選抜の他方式や他大学との併願が可能
■自己記述書は、すべてオンライン上で記入。パソコン、スマートフォンなどで入力できます
■試験当日は、社会課題に関するレポートを作成。スマートフォンやパソコンなどを活用し、情報収集することが可能です。
■二次手続期限は2023年2月22日。この期限までに入学辞退された場合は、一次手続金返還制度により入学金を返還(2023年度入学者選抜)

産業能率大学が公開中の動画をチェック!

併願できる総合型選抜【MI方式】

新しい自分に出会う【 SANNO総合型選抜合格者の声】

産業能率大学アドミッションポリシー

産業能率大学は建学の精神のもとに、広く世界に目を向け、他者の意見を尊重し、誠実な人格の形成に努力する人材を育成します。マネジメントの思想と理念をきわめ、修得した知識や知見、理論を自己の枠内にとどめることなく、実践の場に移しうる能力を涵養します。そのために高度な専門知識を基盤とし、課題を発見し、解決する意欲と能力を備え、主体的に行動できる人材を育成します。

【入学者選抜の基本方針】
産業能率大学では、求める学生像との適合度をはかるために、多様な入試制度を展開しています。すべての入試に共通するのは、高等学校段階までの学習課程における基礎的な知識を修得していることがあげられます。また、学校行事、部活動等に対し主体的かつ意欲的に取り組んでいることを基本としています。

アドミッションポリシーの学部・学科 ごとの詳細については、本学WEBサイトをご確認ください。
入学者に関する受け入れ方針(アドミッションポリシー)

学部・学科別アドミッションポリシー

産業能率大学の一般選抜情報や大学情報を詳しく知るなら!

大学ブース内の各大学ページにて、各大学に関する様々な情報を掲載しております。

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄