※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。
1970年に開学した、私立大学では日本初の芸術系総合大学。芸術系学部と教育・保育系学部の両輪で、豊かな感性や人間力を持つ人材を多方面に送り出しています。
2017年に大々的な改革を決行し、「ボーダレス」な学びを実現しました。芸術系学部の学部学科の垣根を取り払い、芸術学部芸術学科に統合。「音楽領域」「美術領域」「デザイン領域」「芸術教養領域」を設置し、各領域を横断的に学べる体制を整えました。
2021年には、そのものが総合芸術である「舞台芸術領域」を設置。
2022年に人間発達学部が名称変更し、「教育学部子ども学科」が始動しました。教育学部では、複雑・多様化する教育課題と向き合う力を養成します。これからの教師・保育者に求められる、子どもの「感性」「創造力」「共感する力」を伸ばすスキルを、芸術大学ならではの環境で磨くことができます。
芸術学部
芸術学科
教育学部 子ども学科
アドミッションポリシー・求める学生像については以下のリンクを参照ください。
名古屋芸術大学 アドミッションポリシー
※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。
関東・甲信越