ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
聖泉大学
私立/滋賀県

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

聖泉大学の総合型・学校推薦型選抜はどんな入試?

総合型選抜は、オープンキャンパスで行う個別相談に合計2回参加することが条件となっている【オープンキャンパス参加型】(小論文+面接+書類審査)であることが特徴です。2回参加して「個別相談完了証」が交付された方のみ出願(専願のみ)することができます。
学校推薦型選抜は【基礎学力試験方式】(英・国・数から1科目+面接+書類審査)と【小論文方式】(課題付小論文+面接+書類審査)の2つの方式から選んで受験できることが特徴です。(B日程は【小論文方式】のみ)いずれも専願・併願を選んで出願することができます。

聖泉大学が公開中の動画をチェック!

2023年度入試解説動画|聖泉大学看護学部

聖泉大学アドミッションポリシー

本学部は学位授与方針および教育課程編成の方針に定める人材を育成するために、次に掲げる知識・技能や能力、目的意識・意欲を備えた人を求めます。
(1)人々の健康と生活、人を取り巻く地域・環境に関心を持ち、看護学に関する学習に意欲的に取り組める者
(2)看護学を学ぶ上で基礎となる主要教科の学力を有する者
(3)看護学を学ぶ上での基礎的なコミュニケーション能力を有する者
(4)将来、看護学の発展および地域社会に貢献しようと努力する者
(5)自らの健康状態や生活習慣に対する管理ができている者

■各試験区分において求める人材
<総合型選抜>
アドミッション・ポリシーを理解し、明確な目標をもって本学における学びに取り組む強い意欲が認められる者で、将来、看護職として地域社会に貢献しようと努力できる者
<学校推薦型選抜>
学校長が思考分析能力、人間と社会への関心といった面で学業成績、人物ともに優れていると認め、看護に対する資質を有する者

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄