ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
京都精華大学
私立/京都府

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

京都精華大学 総合型・学校推薦型選抜の特色

京都精華大学の入試は「誰もが得意なことで受験できる」制度です。

総合型選抜:体験授業を受け、教員や学びの内容、雰囲気を理解してから出願できます。取り組み姿勢を中心に評価する入試です。体験授業の前(エントリー期間)に「自己推薦書」「学びの計画書」の提出が必要です。2コースまで併願可能。
学校推薦型選抜:調査書の評定平均値と、面接または選択科目の成績とを組み合わせて評価する選抜方式です。(面接・学力・小論文・実技から選択)※選択できる受験型はコースにより異なります)。※面接はオンラインで実施します。

京都精華大学が公開中の動画をチェック!

[京都精華大学]総合型選抜1期入試説明会<国際文化学部・メディア表現学部・人間環境デザインプログラム>

[京都精華大学]総合型選抜1期入試説明会<芸術学部・デザイン学部・マンガ学部>

京都精華大学アドミッションポリシー

領域1 知識・理解・技能

1 高等学校の教育課程における基礎学力・技能を有している
2 入学後に発展可能な、作品制作に関する基礎知識・技能を有している。(芸術学部・デザイン学部・マンガ学部)

領域2 思考・判断・表現

1 身近な問題について、知識や情報をもとに筋道を立てて思考できる
2 他者の意見を理解し、自分の考えをわかりやすく表現できる

領域3 関心・意欲・態度

1 新しい領域や多様な人々に対して先入観なく向き合い、生涯にわたって学習を継続する意欲がある
2 学びたい学部・学科の知識や経験を社会で活かしたいという目的意識を持っている

学部・学科別アドミッションポリシー

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄