ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
同志社女子大学
私立/京都府

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

同志社女子大学のAO方式入学者選抜、公募制推薦入試の特色

【総合型選抜】
・AO方式入学者選抜
同志社女子大学のAO入試は、アドミッション・ポリシーに基づき、自己アピールできる活動分野等、求める学生像を明確にしています。受験者の能力・意欲・適性・熱意等を多方面から総合的に評価する選抜方式です。

・推薦入試S
公募制の推薦入学試験です。「午前」と「午後」の2出願や、他大学との併願もできます。
適性検査時間が異なれば同一学科・専攻、異なる学科・専攻のいずれの組み合わせでも出願することができます。
出願において、調査書の「全体の学習成績の状況」の基準はありません。

同志社女子大学が公開中の動画をチェック!

入試を知るムービー AO方式入学者選抜

入試を知るムービー 推薦入試S(公募制)

同志社女子大学アドミッションポリシー

本学は、「キリスト教主義」・「国際主義」・「リベラル・アーツ」を教育の理念とし、学生一人ひとりが持っている才能を生かして、責任感を持って社会に貢献できる女性を育むことを目指している。
入学者受入れにあたっては、それぞれの学部学科における教育理念および教育目標に基づく専門的知識と理論を修得し、様々な分野で社会において貢献・活躍したいと考える多様な優れた資質を有し、学びへの意欲に溢れる女性を求めるとともに、個性豊かな学生が互いを尊重し合い、高め合う教育環境を実現するために観点の異なる複数の入学者選抜を実施している。
入学者選抜において、高等学校における教科学習の総合的な達成度を評価するため、学部学科ごとの入学試験教科・科目の設定や、学業以外の分野における秀でた個性(活動歴)、異文化体験、社会人としての経験等を評価する複数の選抜方法の設定など、本学の建学の精神に深い理解を示し、自覚をもって勉学に励もうとする個性豊かで有能な女性を、多様な複数の選考制度を通して広く求めている。

学部・学科別アドミッションポリシー

  • 各学部

同志社女子大学の一般選抜情報や大学情報を詳しく知るなら!

大学ブース内の各大学ページにて、各大学に関する様々な情報を掲載しております。

同志社女子大学の総合型・学校推薦型選抜入試情報をさらに詳しく知るなら!

各大学の入試情報をより詳しく知ろう

※Kei-Netより全国の大学を検索いただけます。

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄