ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
阪南大学
私立/大阪府

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

阪南大学の総合型選抜のポイント

総合型選抜入試
◆試験日
10月15日(土)

◆出願期間
9月21日(水)~10月4日(火)
※持参受付の場合は10月5日(水)17時

◆試験内容
個人面接・口頭試問・プレゼンテーション・グループディスカッション・課題レポート等
※試験内容は学部によって異なります。

◆ポイント
合格された方を対象に指定資格取得者奨学金制度を設けています。入学までに本学が指定した資格を取得された方は、奨学金として1資格につき100,000円が給付されます。

資格活用型選抜入試
◆試験日
10月16日(日)

◆出願期間
9月21日(水)~10月4日(火)
※持参受付の場合は10月5日(水)17時

◆試験内容
個人面接(口頭試問含む)

◆ポイント
・高等学校在学中に本学が指定した資格(検定)を取得することが出願資格となり、資格(検定)取得に向けた「頑張り」や「計画性」、「成長意欲」、「将来性」などを評価する入試制度です。
・資格活用型選抜入試の合格者は学内資格講座の受講料が4年間無料になる入学特典があります。
・合格された方を対象に指定資格取得者奨学金制度を設けています。入学までに本学が指定した資格を取得された方は、奨学金として1資格につき100,000円が給付されます。

阪南大学の公募制推薦入試のポイント

公募制推薦入試(前期・後期)
◆試験日
前期:11月19日(土),11月20日(日)※複数日受験可
後期:12月17日(土)

◆出願期間
前期:11月1日(火)~11月10日(木)
後期:11月28日(月)~12月9日(金)
※締切日消印有効、出願はインターネット出願

◆ポイント
・入学検定料は1万円!最大5学部への出願が可能!
・国語・英語・数学から得意な2教科で受験可能!(全問マークシート方式)
・高等学校在学中の取得資格を得点化! (申請者のみ)
・入試成績優秀者対象の給付型奨学金制度あり!(前期のみ)
・西日本各地で受験可能!(前期のみ)

<詳細や上記以外の入試制度については、以下URLからご確認ください。>
入試要項

阪南大学アドミッションポリシー

阪南大学は、建学の精神・教育目的を理解し、本学の教育方針に共感するとともに、自分の可能性を信じ、教育課程ならびに大学生活全般において積極的にチャレンジする人物を求める。 入学者の受け入れは、以下に挙げる点に留意して実施する。
・各学部の教育目的に相応しい人物を多面的に評価・選抜する
・基礎学力と専門教育に関係する教科の理解度について評価・選抜する
・学力だけでは見出すことのできない人物の適性・能力や意欲、将来の可能性等を高等学校在学時の活動状況等から評価・選抜する
学生には以下の点を期待している。
・【知識・技能】高等学校で履修した主要教科・科目について、教科書レベルの基礎的な知識を有している。
・【思考力・判断力】ある事象に対して多面的に考察し、自分の考えをまとめることができる。
・【表現力】自分の考えを日本語で他者に分かりやすく文章表現できる。
・【関心・意欲・態度】地域社会や国際社会における様々な問題に関心を持ち、身に付けた知識をこれらの解決に役立てたいと考えている。

<それぞれの入試ごとのアドミッションポリシーは以下URLからご確認ください。>
アドミッション・ポリシー

学部・学科別アドミッションポリシー

阪南大学の一般選抜情報や大学情報を詳しく知るなら!

大学ブース内の各大学ページにて、各大学に関する様々な情報を掲載しております。

阪南大学の総合型・学校推薦型選抜入試情報をさらに詳しく知るなら!

各大学の入試情報をより詳しく知ろう

※Kei-Netより全国の大学を検索いただけます。

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄