ユニフェス
総合型・学校推薦型選抜特集
福岡歯科大学
私立/福岡県

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

西日本唯一の私立歯科大学。健康を支え、人を笑顔にする口腔医学のフロントランナーへ

本学の総合型選抜制度は、歯学を学び、歯科医師を目指す意思が明確で、次代の歯科医学をリードできる、若く、有能な人材を全国から広く募集する制度です。
また、総合型選抜や学校推薦型選抜で早期入学が決まった受験生には、本学入学までのサポートである「入学前教育」をしっかりと行います。課題提出だけにならないよう、来校型の授業を実施し、入学前から同級生との関係づくりもサポートしています。
【総合型選抜入試科目】基礎学力テスト(英語・数学・理科)、小論文、個人面接
【学校推薦型選抜入試科目】小論文、個人面接

福岡歯科大学アドミッションポリシー

福岡歯科大学では、「口腔の健康を通して全身の健康を守る」歯科医師の養成を目指して、従来の歯学に一般医学・福祉の要素を取り入れた、より総合的な口腔医学教育を実践しています。また、より幅広い知識、より高度なスキル、そして豊かな教養と人間性を備えた口腔医学のスペシャリストを育成すべく、「教養教育」「基礎医学教育」「専門教育」を3つの柱とした独自のカリキュラムを構築し、実習重視の授業体制によって、本学ならではの6年間一貫教育を実現しています。この本学での教育を通じて修得した歯学および医学知識を駆使し、医科と連携して患者中心の医療を推進することで、人々の健康をトータルサポートできる歯科医師を養成します。 このような歯科医師養成を実現するため、福岡歯科大学では以下のような資質・能力・意欲をもつ学生を受け入れます。

1 入学目的が明確で、生命に対する適切な倫理観を持ち、入学後も生涯にわたり自己学習を継続する意欲と情熱を有している。 <関心・意欲・態度>
2 柔軟性と協調性を有し、周囲の人と良好な関係を保つことができる基本的なコミュニケーション力を有している。 <技能、思考・判断・表現>
3 基礎学力が体系的に身についており、大学入学後の学習に必要な学力を有している。 <知識・理解、技能、思考・判断・表現>
4 旺盛な知的好奇心と探究心を持ち、自ら問題を発見し、解決に取り組むことができる資質を有している。 <思考・判断・表現、関心・意欲・態度>
5 地域・社会への貢献を志し、奉仕する使命感を有している。 <関心・意欲・態度>
6 医療を通じて国際活動を行う意欲を有している。 <関心・意欲・態度>

学部・学科別アドミッションポリシー

総合型選抜・学校推薦型選抜入試に関する
各大学の情報をチェック!

※今回掲載の内容は2023年度入試の内容となっております。次年度以降変更になる可能性があるため、高1・2年生の皆様は受験年度に改めて情報を確認してください。

北海道・東北

関東・甲信越

東海・北陸

関西・中四国

九州・沖縄