APUに在籍する約6,000人の学生うち、約半数は95か国・地域から日本にやってきた留学生です。彼らはともに学ぶ仲間であると同時に、ライバルでもあり、世界情勢を教えてくれる先生でもあります。自分が世界を変えるという気概を持ち、より良い未来を実現するために努力を惜しまない留学生たち。彼らとともに多文化・多言語の環境で学び、生活することで、日本の学生も語学力と積極性、多文化理解能力を身につけ、世界で活躍できる人材へと成長していきます。皆さんもAPUの仲間になって、一緒に世界を変えていきましょう。
「どんなことを学べるの?」「国際教育寮での生活はどんな感じ?」「英語が苦手でも大丈夫?」「留学について知りたい」「私立大学だからお金がかかりそう…」大学説明会では、みなさんの疑問にお答えし、APUでの学びや生活、魅力について余すことなくお伝えします。
さらにこの説明会では、『新しいAPU』についてもお話しします。2023年4月、サステイナビリティ観光学部(設置構想中)を新設し、既存のアジア大洋学部と国際経営学部の教学改革を行うなど、大規模な全学教学改革に挑戦するAPU。それに伴う新教学棟、新国際教育寮の建設と、新しいこと尽くめです。説明会で、ぜひ『新しいAPU』を感じてください!
入試説明会では、最新の入試情報をお届けします。入試日程や入試方式、求める人物像や入試対策など、APUの入試を徹底解説します!受験をお考えの方は、ぜひご確認ください。
大学の資料を取り寄せて、
大学について詳しく知ろう。
※河合塾グループKEIアドバンスの資料請求サイト
「栄冠めざしてSPECIAL」より大学の資料がご請求いただけます。
ユニフェスで過去に開催した説明会を参考までにご紹介します。
※公開は終了しています。